こんにちは、長谷部です。
今日は、「なに、書こうかなぁ〜」なんて考えていたところ、「あっ、そうだ、クレジットカードのことを書こう!」と思いました。
というのは、長谷部は仕事とプライベートで結構、旅行したり、立て替えたりすることが多く、クレジットカードによっては、ものすごくポイントが付与されたり、まったくされなかったり、と、結構な違いが出てきます。
で、以前に一度、いろいろなクレジットカードを比較検討しましたので、そのときに「これ、いいね!」ってなったのものをランキング形式でご紹介します。(2014.04.24)
あっ、ちなみに長谷部の属性は、35歳、男性、年収600万円、毎月のカード使用は約15万円くらい。使用内訳は、ほとんどがホテル、新幹線、航空券で、残りは飲食店が多く、ちょびっとAmazonや楽天など。
クレジットカード歴は、かれこれ15年。。。
で、今は何のクレジットカードがメインになっているかというと、「
AMEX(アメックス)」です。もちろん、カードの色は緑(普通のやつ)です。
これねぇ、年会費が12,960円するし、ポイントも他のクレジットカードの◯倍付与されるとかいうことはないんだけど、なんか、これに落ち着きました。
楽天カード、ANA、セゾン、NTTグループカードなどなど、持っていましたが、今は楽天クレジットカードとアメックスだけです。
通販はほとんど楽天カードできります。
その他はアメックス。
なんか、30歳くらいになると、「長く付き合っていくことの大切さ」みたいなのって、いろんな場面で嫌でも思い知らされるじゃないですか。。。
もしかしたら、長谷部がアメックスをメインにしているのは、そんなことが関係しているのかもしれません。
まぁ、旅行や出張が多い人にはラウンジとかも使えるし、出したときに「おっ、こいつ、アメックスか」みたいな感じ(おそらく気のせいw)もあるので、満足しています。
また、これ、
アメックスのiPhoneアプリ(Amex JP)も使っていますが、便利ですね♪