忍者ブログ

長谷部の人生徒然日記

長谷部のくだらないブログ。

子どもの頃に駄菓子屋で食べたあんこ玉、あれ、今食べるとプライスレス。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

子どもの頃に駄菓子屋で食べたあんこ玉、あれ、今食べるとプライスレス。

こんばんは、長谷部です。

先日、実家に帰るため、東京の錦糸町へ行ってきました。錦糸町は総武線で、お隣は亀戸と両国。東京スカイツリーは押上という駅ですが、錦糸町から向かう方もしばしば。

長谷部の実家は、錦糸町と押上のちょうど中間あたりに位置します。大きな通りから一歩入ったところですので、静かで良いところです。

しかし、そういう位置関係のため、最近では東京スカイツリーお目当てに半端じゃない人の数なのです。ちょっと前まで更地だった土地なんかも次から次へとコインパーキングへと変わっていきます。でも、だいたいの観光地がそうであるように、東京スカイツリー周辺のコインパーキングも非常に高いですね。そうすると、路駐してしまう人もいるわけです。

で、どういう理由かは分かりませんが、人の家の駐車場に勝手にクルマを置いて行く非常識な人もちらほらいたりして、もはや収集がつきません。。。

一体、どういう了見なのでしょうか。。。

人の家の駐車場に勝手にクルマを停めてしまう人って。。。

あと、やはりゴミは増えましたねぇ。

商店街のお店は、なんだか波に乗り遅れている感がありますし、なんていうんでしょうか、一体感がゼロなんですよね(笑)

そんなことを考えながら錦糸町駅から実家へと帰っていると、駄菓子屋さんがあったので、何となく入ってみたんです。

そしたら、「あんこ玉」って言うんですか、あれは。それがあったんで、無性に懐かしくなっちゃって買って食べてみたんです。

人間の味覚ってのは、すごいですね。あんこ玉を食べた瞬間、はっきりとは思い出せないものの、当時の記憶が頭の中に浮かんでくるじゃないですか。

そんな体験?ができて、1個10円ですよ。

はじめは1個だけ買ってみようなんて思っていたわけですが、箱ごと買っちゃいましたよ。誰が食べるんですか?これ。。。

母はあんこが嫌いだし。。。

まぁ、実家の隣のばあちゃんにでもあげればいいか、ということで本当にそうしましたよ。

あんこ玉、最高。
PR

コメント

プロフィール

HN:
長谷部
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅行
自己紹介:
日々、長谷部のアンテナに引っかかったことなどを書いていきます。くだらないことばかり書くかもしれませんが、どうぞよろしく。