忍者ブログ

長谷部の人生徒然日記

長谷部のくだらないブログ。

才能の種類〜職人型と商人型

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

才能の種類〜職人型と商人型

才能の種類には大きく2種類あります。それは「職人型才能」と「商人型才能」があります

「職人型才能」というのは、新しくものをつくったり、既にあるものをより良く改善することができる才能です。あるいは、自分を高めていきながら、人に価値を提供することができる人です。

「商人型才能」というのは、既にある商品やサービスを提供することが得意な人です。簡単に言えば、売るのが上手な人なのです。


人の才能には、必ずどちらかがあります。つくるの得意な人か、売るのが得意な人がいるのです。


自分にどちらの才能があるのかは、両方をやってみないとわかりません。両方をやってみて、続けられる方が才能になります。


「職人型才能」と「商人型才能」の両面があるに越したことはないのですが、両面を持っている人は、多くはありません。


自分のタイプがわかったら、とことん極めることに集中してください。続けられる才能であるので、極めることができるはずなので、迷わずに集中して投入してみてください。


どちらのタイプであるのかがわからないで、才能を伸ばそうとしても、ある程度まではいくことができたとしても、伸び悩むようになるので、才能を飛躍させることはできないのです。


まずは自分の才能のタイプを知って、そのタイプを極めていきましょう。
PR

コメント

プロフィール

HN:
長谷部
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅行
自己紹介:
日々、長谷部のアンテナに引っかかったことなどを書いていきます。くだらないことばかり書くかもしれませんが、どうぞよろしく。