去年、友達一家と一緒に、ニジマス釣り体験ってのをやりに行きました。静岡県の「富士山こどもの国」ってとこでやってるんだけど、ニジマス釣りをやった後、それを塩焼きにして食べられるらしく、友達の子供がそれをやりたい!と。
何故、自分が一緒に行ったかというと…連れたニジマスを釣り糸から外す役目(笑)
友達、釣りなんかしたことないらしくて、連れた魚を針から外せない、だから一緒に来てくれ、と…。
まぁ、頼りにされてるってことにしておきますか。。。
しかし、久々にやる釣りは本当に楽しかったです(…って結構楽しんじゃってるし)。
もっとも、釣り堀で釣るだけの話なんだけど、あのかかった時の感触!
また行きたいなー、なんて思ったりしています。
ところで塩焼きですが、よくある昔話に出てくる、「囲炉裏で焼いてる串刺しの魚」。あの状態に、自分でするんですよね…。
ちょっとそこは寒気がしましたが、でも釣ったばかりのニジマス、塩焼きにして食べたら最高に美味しかったです!!!
新鮮は新鮮なのですが、こういう体験はココロも新鮮になりますよね!
今の子供たちってゲームばっかりで家にこもってるのが多いようですが、こういう自然の中で釣りとか虫取りとか、そういう楽しい遊びもぜひやってもらいたいと思います。
一緒に連れて行ってくれた友達一家に、感謝です!