昨日からの雪と雨で靴の中がビショビショの長谷部です。
先日、TUMIのビジネスバッグを買おうかと考えていたところ、思わぬ機会があり、結局RIMOWAのビジネスバッグを買ったという記事を書きましたが、長谷部が購入を検討している段階で「うぉ、これはヤバい」と思うことがあったので、注意喚起の意味も含め書いておきます。
長谷部はいわゆる「高給取り」ではありません。そのため、ちょっと大げさかもしれませんが、そんな長谷部にとってTUMIのバッグはちょっと高嶺の花的な存在でした。
でも、ほしい。←この心理状態のときは注意力散漫&危機意識が低下しているので、注意したほうがいいですね。
ご存知かもしれませんが、ブランド物の偽物はたくさんあります、偽物(コピー商品)を偽物として販売しているのであればまだしも(それもダメですが...)偽物を本物として販売している悪質極まりない業者もたくさんいます。
中でも、引っかかりやすいのが、楽天で販売している偽ブランド業者です。楽天もお店集めで必死なのは分かりますが、偽物を販売する業者の多さといったら本当に驚きます。
長谷部の(当時の)目的は、「TUMI」を「なるべく安く」購入したいということでした。楽天、Amazon、その他、通販大手のサイトなので販売されている価格を比較等をして検討していたわけですが、低価格の上位を占める業者が販売しているサイトが「楽天」に集中していました。あとの業者は、ほぼ横並び。
楽天でTUMIの偽物を販売する業者は「並行輸入品」「トレイサー登録未確認」等となっています。TUMIのバッグには「トレイサー登録」といって、購入者がバッグの中に書かれている番号をもとに所有者登録みたいなことをすると、そのデータはTUMIによって管理され、例えば世界のどこかでバッグを忘れたり、落としたりした場合、そのバッグがどこかの誰かの良心によって届けられたら、自分のもとに返ってくるわけです。(まぁ、届けてくれる確率はきわめて低いと思いますが)
その「トレイサー登録」が「できるかできないか分からない状態」だと言っている業者がいるわけですが、これは明らかにおかしいですよね(笑)「偽物だからでしょ?」的な。
それと、じゃあ、楽天とかYahooとかAmazonとかではなく、一般のTUMI等のブランドビジネスバッグを専門に扱う激安店などはないのか?とも考えました。
たとえば、Googleなどで「TUMI 激安」などと入力してみると、1ページ目にこんなサイトが出てきます。
http://www.tumibagnewjapan.com/
(すみません、リンクしたくないのでコピペでURLバーに入力して下さい)
「TUMI公式」とありますが、99%公式ではないでしょう。
そもそも、品がなさすぎますし、安すぎるし。
TUMIのロゴを見て下さい。こりゃ、いかん。こういうことしたらあかん(笑)
当然、TUMIからも削除依頼がGoogleに届いているとは思いますが、所有者、運営者の確認作業などで時間がかかっているのだと思います。
また、こういう悪質な業者は、削除されたらまた違うドメインで似たようなサイトを立ち上げます。本当に困ったものです。。。
高いものを安く買うということには、このようなリスクを承知の上で、トライしなければいけませんから注意しましょう。
そのリスクを負うこと自体、面倒なので長谷部はRIMOWAの中古バッグになったわけです(苦笑)でも、本当にこのバッグ気に入っています!
では、また!