どうも、長谷部です。
今は1月ですが、6月に変わった記念日があることを知りました。
それは、6月24日のUFO記念日です。
空飛ぶ円盤記念日とのことです。
ご存知でしたか?
私は知りませんでした。。。
でもUFOは見てみたいですね!
たしか高校3年のときだった。
私が受験勉強の寝不足の頭で学校へ行くと「きのうUFOを見たぞ。おまえは信じないだろうなー。」と友達が興奮して話し出しました。
ジグザクに飛んだり、止まったりして、急に視界から飛び去ったそうです。そうは聞いても、まあ、いるかもなあ、とは思えど見てないので強くは同意できませんでした。UFOが何機いたか、もう覚えてはいません。
懐かしいですね。
そんなもので超盛り上がれるなんていい時代でした(苦笑)
その後時は流れましたが、やっぱり自分はUFOと出会うことは無く、幽霊も無く、妖怪との出会いもありません。
そうそう残念にも水木しげるさんが亡くなりました。
彼の作品「ゲゲげの鬼太郎」のおかげで個性的な妖怪が大好きになりました。妖怪って地方の町おこしに一役買っています。河童や子泣き爺がそうですね。河童はどこでしたっけ、子泣き爺は徳島でした。
そういった妖怪ものって悪意がなくてピュアなのがいいですよね。
UFOはどうでしょう、幽霊は?
ちょっと苦しいものがあります。
でもやっぱり一度はUFOを見てみたいですね。
幽霊は遠慮しますが.....。