どうも、長谷部です。
なんでもない日に、特に意味もなくブルーな気分になる時があります。落ち込んでしまって、何をやるにもめんどくさくなり、ぼんやりと過ごす事があります。
一度、そんな話を友人たちとした時に「疲れてるんじゃないか?」と、聞かれて、自分では疲れていないと思っていても、気持ちが疲れてしまっている時があるようですね。
本当に時々なんですが、今まで自分がやってきた事ってなんだったんだろう、とかやってきてよかったんだろうか、とか本当は嫌がられていたんじゃないのか、とか、とかくネガティブな思考に占領されてしまって、どーん、と落ち込んでしまいます。
私はどちらかと言うと、ぽやーんとしているタイプだと言われます。暖簾に腕押し柳に風、飄々としている等が私を見ている人たちからの人物評価です。
もの凄く追いつめられてテンパッていても、のんびりと構えて余裕で事柄をこなしていると、見られていたと教えられて軽くショックを受けました。
自分の思う「自分象」と他人から見た「私象」にかなりの隔たりがあった事も今回の「落ち込み」の原因かもしれません。
そんなに物事軽く扱ってないと思うんだけどな〜とか。そんなに廻りを気にしていない事もないんだけどな〜とか。だってしょうがないじゃないか、大騒ぎしてて悪い事が改善されるなら騒ぐけど大体において大騒ぎをすると、悪い方向に向かいますからね。
色んな事が重なってブルーな気分になったりする日もあります。
今は「たれ蔵」が居ますから、ブルーになってしまって静かに過ごしたいときでも特に邪魔をするでもなく傍らに座ってグルグル鳴らしています。
落ち込む日があっても今は気分がずっと楽ですね。
きっと自分に必要な時間なんだと考えられるようになりました。